1. 新着情報
  2. 【イベント案内】11月25日開催 那須まちづくり広場 有機土木実践体験学びの会・施工会
 

【イベント案内】11月25日開催 那須まちづくり広場 有機土木実践体験学びの会・施工会

2025/11/08
【イベント案内】11月25日開催 那須まちづくり広場 有機土木実践体験学びの会・施工会

昨年から1年間かけて高田造園始め北関東の有機土木・大地の再生仲間とで施工しました那須まちづくり広場にて、
全3回の連続講座の最終回、3回目のワークショップのご案内です。

今年7月に第一回を開催して大好評だった施工会です。連続講座ですが、はじめましての方も大歓迎です。
ご都合のつく方、お近くの方はぜひご参加ください。

今回も施工ワークショップでは、高田造園大平と、有機土木協会から技術指導者の大谷が担当します。


せっかくなのでもっと施工に参加したい、という方は、翌日26日の高田造園及び有志による施工に参加いただけます。
お申し込みの際は、 備考欄に有機土木の実践参加とご記入ください。 

遠方からの方で2日の施工に参加したいという方は、 人数に限りがありますが、
那須まちづくり広場内『 ゲストハウスnasu』に宿泊予約可能です。(こちらは各自お申し込みください)

https://guesthouse-nasu.jp/

高田造園の愉快な仲間たちも数名宿泊しておりますので、有機土木について色々聞けるまたとないチャンスかと思いますので、よかったら是非この機会に参加ください。

以下、主催者であります那須まちづくり広場からのご案内です。


連続講座 第3回「有機土木の実践」

那須まちづくり広場は、有機土木に出会い、庭の排水が改善し見違える景色となりました。

有機土木は、変化する土木です。施工完了からすでに様々な変化がありました。

・崩れそうな部分があるのだけど・・・
・草はどのように刈ればいいのか。
 ・木の元気がないときはどうすればいい?

などなど、日々の疑問点を「有機土木と暮らす」というテーマで、皆さまの疑問にお答えします。 


日時:11月25日(火) 9:30~15:00

会場:那須まちづくり広場(ホールA、Ⅾ棟内のアスファルト道路周辺)
   〒324ー3225那須町豊原丙1340(旧朝日小学校)
 
持ち物:(必須)動きやすい服装、靴、手ぬぐい
    (推奨)帽子、手袋、水筒、のこぎり、剪定はさみ、移植ごて、手ハンマー


参加費:2000円(昼食込み) 

お申し込みはメールまたはお電話にてお願いいたします。
件名に「ワークショップ参加希望」とご記入ください。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・所属団体(あれば)
・参加希望日


info@nasuhiroba.com 
0287‐74‐3434  
*申し込みは有機土木協会ではなく、那須まちづくり広場さま宛てとなります!
 
主催:那須まちづくり株式会社
後援:(一社)地球守・有機土木協会


注意点
1.有機土木協会は後援 となります。施工ワークショップでは、高田造園大平と、有機土木協会から技術指導者の大谷が担当します。
2.予約は11/22までに、主催の那須まちづくり広場様へお願いいたします!

 

関連エントリー